トップ>> スカーフ一覧>>丹後製大判ポケットチーフ 京都・丹後製お取り寄せギフトNo,1のポケットチーフ16匁シルクサテンを使いました。

パーティーなどのお出かけのワンポイントにお使いください。

ギフト入りでお届けします。

製造:丹後ちりめん歴史館ハイパーシルク加工・染色加工:丹後織物工業組合中央加工場 シルクスカーフ白生地の切り売りはこちらです青龍三年鏡出土記念/卑弥呼の古墳時代紋様。

丹後シルクのポケットチーフ。

大田古墳群(弥栄町と峰山町の境界に位置する)■大田南5号墳 弥生時代終末期〜古墳時代前期初頭(4世紀終末〜5世紀初頭)の方墳。

竹野川西岸の丘陵に広がる古墳群だが、現在、古墳群は崩壊寸前である。

切り崩されつつある採石場の頂に古墳群が並んでいるが、その根元はブルドーザーが削り続けている。

この調子で削られたら山そのものが、何時かなくなってしまうのではないだろうか。

被葬者は複数の石材を組み合わせた棺に葬られ、頭の右側に銅鏡が、足元には鉄刀が納められていた。

平成6年1月、石棺の中から、日本で出土した中では最古の紀年「青龍三年」( 235)銘を持つ青銅鏡「方格規矩四神鏡」が見つかった。

これは中国の三国時代・魏の年号であり、玄武・青龍・朱雀・白虎と十二支銘も刻まれている。

魏志倭人伝に、239年に卑弥呼の使者が中国から「魏の鏡」を百枚持ちかえったという記事があることから、その時の鏡ではないかと騒がれた。

大阪府高槻市の「安満宮山古墳」からも、同型の鏡が出土していることから、中国大陸−朝鮮半島−丹後半島−大阪摂津地方となんらかの交流があった事が推測され、何となく継体天皇の近畿入りなどを思い浮かべてしまう。

鏡は通常、宮津市の「京都府丹後郷土資料館」に展示されている。

平成8年に、国の重要文化財に指定された。

製造:丹後ちりめん歴史館ハイパーシルク加工・染色加工:丹後織物工業組合中央加工場

レビュー件数1
レビュー平均3
ショップ MAYUKO絹工房 Silk Factory
税込価格 1,078円